ニュース

STT GDC、東南アジア全域におけるAI対応データセンターの可用性を発表

May 30, 2024
author logo
STT GDC
シェアする
Link copied!

シンガポール:2024年5月30日-急速に成長を遂げている世界有数のデータセンタープロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下、STT GDC)は、東南アジア(以下、SEA)全域におけるデータセンターの人工知能(AI)成熟度を発表しました。STT GDCは現在、SEAの主要6カ国すべて(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム)にデータセンターを置く初の国際的な運営者であり、運用中と建設中の両方を合わせて500MWを超えるデータセンター容量を有しています。この容量の一部は、AIクラスターと汎用演算ワークロードの需要に応えるよう設計されています。AIクラスターは、シンガポールとタイのSTT GDCデータセンターですでに稼働しており、フィリピン、インドネシア、マレーシアでも今後2年以内にAIクラスターが稼働する予定です。

 

これらの稼働中のAIクラスターは、エンタープライズ、政府、クラウドサービスプロバイダー向けに、最新の画像処理装置(GPU)搭載のハイパースケールアクセラレーテッドコンピューティングクラスターへの柔軟で費用効果の高い方法によるアクセスを提供し、さまざまな業界にAIモデルトレーニングや推論ワークロードを迅速に配備するのに最適です。

 

東南アジア全域のSTT GDCのデータセンターは、熱設計電力の高いNVIDIAのBlackwell製品を含む最新のGPUチップを収容するよう設計、装備されており、1ラックあたり10~150KWの高密度電源ラックを利用することができます。これらのデータセンターは、液浸冷却とダイレクト・チップ冷却技術の両方に対応する最先端冷却ソリューションを備えています。これは、2022年にシャーシレベルの精密液浸、ダイレクトチップ液体冷却、さまざまな冷却技術にかかわる主要な業界関係者との積極的な提携を通じて開始された試みの成果と言えます。

 

STT GDCは、タイキャンパスでNVIDIAクラウドサービスプロバイダーである顧客を通じてGPUワークロードを支えており、SEAのデータセンターキャンパス全体でAI要件に関して他社と協議を重ねています。

 

STテレメディア・グローバル・データセンターズ東南アジア担当最高経営責任者であるライオネル・ヨーは、次のように述べています。「STT GDCは、AIイノベーションの重要な要素であるアクセラレーテッドコンピューティングに牽引され、SEAと世界でデジタル時代からインテリジェント時代へと至る企業の道のりを支える最前線に立っています。当社は各拠点で顧客のニーズを満たすべく取り組んでおり、2030年までにカーボンニュートラルを達成するというSTT GDCの目標に沿って、最も高い持続可能性基準を満たすデータセンターを建設し、SEAを足がかりとして、AIのようなアクセラレーテッドコンピューティングワークロードに対応するために必要な機敏性を備えたデジタルインフラを提供する上で、引き続き専門技術に注力して参ります。」

 

デジタル経済はSEAの重要な成長要因です。報告によると、SEAでは今後もデジタル経済の成長が国内総生産(GDP)の成長を上回ります[1]。AIなどの技術は継続的な成長に不可欠であり、地域のすべての市場にもたらされたビジネスチャンスを活かすには、十分なレベルのAI成熟度が必要となります。

 

STT GDCが昨今、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアに市場を拡大していることから分かるとおり、SEAでは、AIインフラおよびサービスに対する需要の高まりに応えるため、データセンターへの投資が増加しています。この投資により、各地域での当社のデータセンターソリューションの大手プロバイダーとしての地位が強化され、持続可能な目標を満たし、今後のインフラを再定義する機会がもたらされています。

 

[1] e-Conomy SEA 2023レポート-Google(economysea.withgoogle.com)

 

STテレメディア・グローバル・データセンターズについて

急成長を遂げる有数のデータセンタープロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)は、世界がつながるためのデジタルエコシステムの要となるグローバルプラットフォームを提供しています。持続可能なデジタル化の未来を牽引するSTT GDCは、シンガポール、英国、ドイツ、インド、タイ、韓国、インドネシア、日本、フィリピン、マレーシア、ベトナムで事業を展開しており、あらゆる地域において、企業の成長のための優れた基盤を提供しています。詳細はウェブサイトをご覧ください:https://www.sttelemediagdc.com/

 

 お問合せ;

STテレメディア・グローバル・データセンターズ
チョウ・イー/クリスティーナ・コー
電話:+65 9784 6406
Eメール:yi.chow@sttelemediagdc.com / christina.koh@sttelemediagdc.com

 

その他お問合せ;

Eメール:sttgdc@infom.asia

 

 

注目のニュース

hutterstock_626352947
ニュース
STテレメディア・グローバル・データセンターズ、VNGとの合弁事業によるデータセンター建設・運営でベトナムに進出
シンガポールおよびホーチミン:2024年5月15日 – 最も急成長を遂げている世界有数のデータセンタープロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)は、ベトナムの大手テクノロジー会社VNGコーポレーションとの、ベトナムのホーチミン市におけるデータセンター・プロジェクトの開発・建設・運営に関する合弁事業のパートナーシップ締結を発表しました。    両社はこの提携により、既存のSTT VNG ホーチミン・シティ1(旧称:VNGデータセンター、タントゥアン地区)の運営を継続するとともに、新たな施設としてSTT VNG ホーチミン・シティ2を設立する予定です。 新データセンターは既存の施設から1.5km離れた同じタントゥアン輸出加工区内に立地し、2026年前半の稼働を見込んでいます。STT GDCはシンガポールに本社を置き、20を超えるビジネス市場で95カ所以上のデータセンターを通じ、グローバルにコロケーションサービスを提供しています。VNGが持つ現地のノウハウや技術を活用することで国際的なデータセンターの新たな基準を確立し、ベトナムのDXを支援していくことを目指しています。

STテレメディア・グローバル・データセンターズ、VNGとの合弁事業によるデータセンター建設・運営でベトナムに進出